サイドバックやサイドハーフが順足サイド(右利きなら右サイド)でドリブル突破を決めるには、クスドリを使うと良いです。例として以前上げた、サーニャのシーンを解説してみましょう。
体を半身前に出して、トンネルを作るイメージで相手を物理的にも視覚的にもブロックして、後ろからボールをトンネルに通すことで、安全にボールを前に運ぶことができます。これがクスドリであり、懐の理解の初めのステップになります。
サイドバックやサイドハーフが順足サイド(右利きなら右サイド)でドリブル突破を決めるには、クスドリを使うと良いです。例として以前上げた、サーニャのシーンを解説してみましょう。
体を半身前に出して、トンネルを作るイメージで相手を物理的にも視覚的にもブロックして、後ろからボールをトンネルに通すことで、安全にボールを前に運ぶことができます。これがクスドリであり、懐の理解の初めのステップになります。
はじめまして。小学6年の息子を持つ父親です。いつも大変興味深く読まさせてもらっています。この懐の記事とは関係ないのですが以前、ショートバウンドの腹トラップについての記事を読ませていただいて息子に腹トラップを練習させたことがあります。ですがどうしても逃げ腰になってしまってうまくいきませんでした。基本的に息子は接触プレーも一瞬躊躇してしまって苦手です。こういうメンタル的なものは克服できないのでしょうか?何かいい練習方法があれば教えてください。よろしくおねがいします。