Homeドリブル人形劇1 クスドリの紹介 ドリブル 人形劇1 クスドリの紹介 On 2014/05/08 7件のコメント ツイッターで懐の深いドリブルについてつぶやいたら質問がいっぱい来たので回答します。特に僕がクスドリと名づけたドリブル技について質問が多かったのでそれについて集中的に回答しました。見苦しいですが、早いレスポンスで皆さんの期待に答えられたら良いと思います。 質問あればコメントかツイッターアカウント@silkyskillまで。 Pocket Tags:中級者 Related Posts イニエスタの懐が深いドリブルの解説をします イニエスタのドリブルは懐が深い、イニエスタの懐2、イニエスタの懐失敗編において懐の深いドリブルの紹介しましたが、解説がまだだったので解説動画を作ってみました。風邪で鼻声気味です(泣) Pocket 2014/05/15 「懐」ってなんだろう サッカーはボールを足で扱うスポーツだ、という観点から言うと、最も重要な技術はシュートであり、次にドリブルということになります。実際はディフェンスやパスの練習に多くの時間が割かれるのですが、本質的にはドリブルとシュートが大 2015/03/18 サッカーにおける懐の深さについての考察 ツイッター見てない人向けに、懐の深さについての連投TWをまとめて公開します。 ヒントは放たれたのであとは更新を待っていてください。 Pocket 2014/05/06 7 Comments 某府立高校監督 2014/05/08 返信 いつも楽しく拝見しております。 ブログが継続されて何よりです。 これからも不定期で結構ですので、市販の本では得ることのできない情報をよろしくお願い致します。 さて、表記タイトルとは全く関係ない ゾーンディフェンスについての質問で申し訳ありません。 高校年代サッカー部でゾーンディフェンスを、本格的に教えて実践しようと思っております。 貴著kihdle本は両方読みまして、今まで読んだどの書物よりも画期的な内容でした。 紐持ちトレーニングから始めたいと思っているのですが、 弱小高校チームに「縦切り」ができるのか不安です。 理論上は最もな戦術だと思いますし、ショートカウンターにも賛同です。 ですが、トレーニングを行うにあたり、 技術のない彼らに、縦を切って中央でボールをカットしようというリスクが大きすぎるのではと危惧しております。 下手くそは縦を切るよりも、サイドに集めたほうがボールを奪いきれなかったときのリスクが少ないのでは、という考えからです。 実際、縦カットのゾーンを実施しているチームとしては、ドルトムントやなでしこジャパンが挙げられるでしょうが 内カットでサイドでのボール奪取が一般的なような気がしてなりません。 まだ選手には縦カットを教えておりませんが、 何分、頭脳もサッカー知識も乏しい子ども達ですので 「縦切り失敗」→「内切りに変更」をした場合 「監督が全く違うことを教え始めた」と彼らは言いかねません。 弱小チームでも縦カットが可能か、ご意見頂戴したく思います。 お忙しい中、個人的な質問で申し訳ありませんが よろしくお願い致します。 silkyskill 2014/05/09 返信 購読ありがとうございます。多謝です。 それは僕も頭を悩ませる問題で、うちには定時制高校の高3がいて彼がなかなか物分りが良くないこなんです。スタートポジションを教えるのは簡単ですが、そこからどのようにアクションを起こせばいいかわからないみたいなんです。 つまりはfootball commonsenseの欠如だと考えています。自分んで考える力が不足している都いう状況です。弱小サッカー部を率いる場合、指示はとにかくシンプルにした方がいいです。 先生自身の分析(立て切りより仲切のほうが有効そう)を信頼しましょう。 僕は必ずそうしますがまずは味方と対戦相手の分析です。トップリーグを理想とするより現実をつかむ方が結果が出ます。頑張ってください 匿名 2014/05/13 返信 これをしてみたらまだ一度しか成功してないですがいとも簡単に相手の横をスルっと抜けることができました まだ感覚をつかんでいないのでさらに練習したいと思います 素晴らしい技術をありがとうございます NIS 2014/05/15 返信 silkyskillさんのナレーションは、silkyskillさん自身が重要なところを理解されているので、言葉の強弱が適切でとても分かりやすいです。ありがとうございます。 自分はGKなので自らこれらの技術を使うことは少ないのですが、仲間に理解させるときにとても参考になっています。 戦術カテゴリーでGKも含めた考察などをしていただけるとうれしいです。 (DFライン高さとGKのポジショニングなど) silkyskillさんの中での優先度は低いかもしれませんが、日本ではGKについてまだまだ理解が進んでいないと思うので、ここで書いていただけるとありがたいです。 silkyskill 2014/05/15 返信 GKは僕が最も苦手とするポジションです。もし、知識を収集する機会に恵まれたらやってみたいと思いますが、期待されるのは全く的はずれと言っていい僕の戦術理解度なので、どうかあんまり期待しないでください笑 NIS 2014/05/16 返信 わかりました笑 Toni 2015/06/12 返信 はじめまして。 趣味でフットサルやっております。 先日はじめてこちらにお邪魔しまして、クスドリに出会いました。 練習もせずに試合で使ってみましたが、いつも手こずっているDF相手にあまりにも簡単に抜けてしまってびっくりしました。 理論だけでなく、実践可能な形に落とし込んでの解説があるので、感謝しております。 これから練習をしっかりしてバリエーションと判断力を身につけていきたいと思います。 Reply コメントを残す コメントをキャンセル
イニエスタの懐が深いドリブルの解説をします イニエスタのドリブルは懐が深い、イニエスタの懐2、イニエスタの懐失敗編において懐の深いドリブルの紹介しましたが、解説がまだだったので解説動画を作ってみました。風邪で鼻声気味です(泣) Pocket 2014/05/15
「懐」ってなんだろう サッカーはボールを足で扱うスポーツだ、という観点から言うと、最も重要な技術はシュートであり、次にドリブルということになります。実際はディフェンスやパスの練習に多くの時間が割かれるのですが、本質的にはドリブルとシュートが大 2015/03/18
サッカーにおける懐の深さについての考察 ツイッター見てない人向けに、懐の深さについての連投TWをまとめて公開します。 ヒントは放たれたのであとは更新を待っていてください。 Pocket 2014/05/06
いつも楽しく拝見しております。
ブログが継続されて何よりです。
これからも不定期で結構ですので、市販の本では得ることのできない情報をよろしくお願い致します。
さて、表記タイトルとは全く関係ない
ゾーンディフェンスについての質問で申し訳ありません。
高校年代サッカー部でゾーンディフェンスを、本格的に教えて実践しようと思っております。
貴著kihdle本は両方読みまして、今まで読んだどの書物よりも画期的な内容でした。
紐持ちトレーニングから始めたいと思っているのですが、
弱小高校チームに「縦切り」ができるのか不安です。
理論上は最もな戦術だと思いますし、ショートカウンターにも賛同です。
ですが、トレーニングを行うにあたり、
技術のない彼らに、縦を切って中央でボールをカットしようというリスクが大きすぎるのではと危惧しております。
下手くそは縦を切るよりも、サイドに集めたほうがボールを奪いきれなかったときのリスクが少ないのでは、という考えからです。
実際、縦カットのゾーンを実施しているチームとしては、ドルトムントやなでしこジャパンが挙げられるでしょうが
内カットでサイドでのボール奪取が一般的なような気がしてなりません。
まだ選手には縦カットを教えておりませんが、
何分、頭脳もサッカー知識も乏しい子ども達ですので
「縦切り失敗」→「内切りに変更」をした場合
「監督が全く違うことを教え始めた」と彼らは言いかねません。
弱小チームでも縦カットが可能か、ご意見頂戴したく思います。
お忙しい中、個人的な質問で申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。
購読ありがとうございます。多謝です。
それは僕も頭を悩ませる問題で、うちには定時制高校の高3がいて彼がなかなか物分りが良くないこなんです。スタートポジションを教えるのは簡単ですが、そこからどのようにアクションを起こせばいいかわからないみたいなんです。
つまりはfootball commonsenseの欠如だと考えています。自分んで考える力が不足している都いう状況です。弱小サッカー部を率いる場合、指示はとにかくシンプルにした方がいいです。
先生自身の分析(立て切りより仲切のほうが有効そう)を信頼しましょう。
僕は必ずそうしますがまずは味方と対戦相手の分析です。トップリーグを理想とするより現実をつかむ方が結果が出ます。頑張ってください
これをしてみたらまだ一度しか成功してないですがいとも簡単に相手の横をスルっと抜けることができました
まだ感覚をつかんでいないのでさらに練習したいと思います
素晴らしい技術をありがとうございます
silkyskillさんのナレーションは、silkyskillさん自身が重要なところを理解されているので、言葉の強弱が適切でとても分かりやすいです。ありがとうございます。
自分はGKなので自らこれらの技術を使うことは少ないのですが、仲間に理解させるときにとても参考になっています。
戦術カテゴリーでGKも含めた考察などをしていただけるとうれしいです。
(DFライン高さとGKのポジショニングなど)
silkyskillさんの中での優先度は低いかもしれませんが、日本ではGKについてまだまだ理解が進んでいないと思うので、ここで書いていただけるとありがたいです。
GKは僕が最も苦手とするポジションです。もし、知識を収集する機会に恵まれたらやってみたいと思いますが、期待されるのは全く的はずれと言っていい僕の戦術理解度なので、どうかあんまり期待しないでください笑
わかりました笑
はじめまして。
趣味でフットサルやっております。
先日はじめてこちらにお邪魔しまして、クスドリに出会いました。
練習もせずに試合で使ってみましたが、いつも手こずっているDF相手にあまりにも簡単に抜けてしまってびっくりしました。
理論だけでなく、実践可能な形に落とし込んでの解説があるので、感謝しております。
これから練習をしっかりしてバリエーションと判断力を身につけていきたいと思います。